楽天・マネーファンド

  • 基本情報
  • 目的・特色
  • 販売会社
楽天・マネーファンド

日々決算型ファンド

内外の公社債およびコマーシャル・ペーパーを中心に投資を行い、安定した収益の確保を目指して安定運用を行います。

ご投資にあたっては投資信託説明書(交付目論見書)に記載のリスク・費用をよくお読みください

お知らせ・臨時レポート

基本情報

  • 商品分類
    追加型投信 / 国内 / 債券 / MRF
    決算日
    毎日
    お申込不可日
    なし
    運用担当部
    債券運用部
  • 設定日
    2025年5月27日
    信託期間
    無期限
    為替ヘッジ
    なし

運用状況

  • 基準日
    基準価額(1万口当たり)
    前日比
    純資産総額
    7日間平均利回り(税引前・年率換算)
  • 基準価額は、信託報酬控除後のものです。
  • 手数料・税金等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
  • 分配金額は収益分配方針に基づいて、委託会社が決定しますが、委託会社の判断により分配を行わない場合もあります。
  • 上記データは過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

ファンドの目的

当ファンドは、内外の公社債およびコマーシャル・ペーパーを中心に投資を行い、安定した収益の確保を目指して安定運用を行います。

ファンドの特色

1信用度が高く、残存期間の短い内外の公社債およびコマーシャル・ペーパーを主要投資対象として、安定運用を行います

  • ポートフォリオ(組入資産)の平均残存期間は90日以内(WAM方式※では60日以内)とします。
  • ※平均残存期間は、一般に保有する有価証券等の残存期間(償還日または満期日までの期間)を加重平均したものですが、WAM(Weighted Average Maturity:加重平均満期)方式においては、変動利付債の残存期間を受渡日から次回金利適用日の前日までの日数とし、以後次回金利適用日まで日々日数を減じた期間として算出するなど、変動金利の投資対象については、金利調整までの日を残存期間として算出します。

  • 有価証券および金融商品に対しては、取得取引の受渡日から償還日(または満期日)までの期間が1年を超えないように投資します。
  • わが国の国債証券・政府保証付債券および日本銀行が発行するもの以外の有価証券に投資する場合には、1社以上の信用格付業者等※からA-相当以上の長期信用格付け、またはA-2相当以上の短期信用格付けを受けている適格有価証券を投資対象とします。
  • ※金融商品取引法第2条第36項に規定する信用格付業者および金融商品取引業等に関する内閣府令第116条の3第2項に規定する特定関係法人をいいます(以下同じ。)。

  • コール・ローンなどの金融商品についても、上記適格有価証券の規定に準ずる範囲の金融商品を投資対象とします。(以下、「適格金融商品」といいます。)
  • 信用格付業者等から信用格付けを受けていない有価証券および金融商品について、委託会社が、上記の信用格付けと同等の信用度を有すると判断したものを含みます。
  • 外貨建資産への投資は、「円貨で約定し、円貨で決済するもの」(為替変動リスクの生じないもの)に限ります。
  • 私募により発行された有価証券(短期社債等を除きます。)および取得時において償還金等が不確定な仕組債等への投資は行いません。

2株式への投資は行いません。

3毎日決算を行い、原則として、信託財産から生ずる利益の全額を分配します。

  • 収益分配金の取扱いについては、販売会社にお問い合わせください。
  • *将来の収益分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。

資金動向、市況動向等に急激な変化が生じたとき等、ならびに投資信託財産の規模によっては、また、やむを得ない事情が発生した場合には、上記のような運用ができない場合があります。

販売会社の一覧

当ファンドのリスクと費用について